Apple 非公認漫画「スティーブズ」を発見!

Apple 非公認漫画「スティーブズ」を発見! いいニュースをみつけた。ジョブズとウォズの若き日を描いた Apple 非公認漫画「スティーブズ」 http://slashdot.jp/apple/11/06/17/0216257.shtmlさっそく配布サイトから落とした。epub 版とPDF版の2種類があ…

東京都市大学の学園祭にゆく

東京都市大学の学園祭にゆく 今日は曇り空であたたかい一日だったが東京都市大学(横浜都筑区)の学園祭に行ってきた。TCU横浜祭 市営地下鉄「中川駅」ちかくの環境情報学部のキャンパスまで自宅から電動自転車で行った。研究者や各研究室の展示や模擬店、…

松の川緑道まつり

span class="deco" style="font-size:large;">松の川緑道まつり 今日は地元の松の川緑道の「緑道まつり」があった。 松の川公園のカラスのオブジェの前でアルプスホルンの演奏会やロザリオのワークショップ、果実酒試飲会・・・などあってたのしいひと時だっ…

IKEA のリチウム・ボタン電池

IKEA のリチウム・ボタン電池 久しぶりにイケア港北に行ってきた。家具はいらないががおもしろいデザイン商品がみつかるので時々行っている。東日本大震災の影響で店内の照明は暗かったが、LED懐中電灯や太いろうそくなど停電対策グッズが目立つように配…

スマートフォン&モバイルEXPO行ってきた

スマートフォン&モバイルEXPO行ってきた きょうは小雨の降るうす寒い日だったが、東京ビッグサイトで開催中のスマートフォン&モバイルEXPO を見学してきた。 展示会場には「スマートフォン&モバイルEXPO」以外にも「クラウドコンピューティン…

米原万理ワールド

米原万理ワールド 3月ごろに本屋の店頭で米原万理の文庫本に出会った。書棚の著者名あいうえお順分類の「よ」で、(そのころ読んでいた)吉村昭と米原万理の本がすぐ近くにあったというまったくの偶然で手に取ったのだった。ロシアは今日も荒れ模様 (講談社文…

製品リコール情報のサイトを発見

製品リコール情報のサイトを発見 ネット検索中に偶然見つけた、販売済み製品のリコール情報を公開しているサイトだ。 RecallPlus リコールプラス:リコールと自主回収/不具合/お詫びのネットメディア ここにはメーカの製品製品リコール情報がデータベースに…

Windows7本が100円

Windows7本が100円 100円ショップでWindows7のテキスト本をみつけた。 ダイソーパソコンブックシリーズ A4版、80ページ、全ページカラー刷り、ホチキス止めで税込みで105円という安さだ。 テキストの内容は初心者向けというよりも、すでにWin…

PIC マイコンの再入門

PIC マイコンの再入門 数年前、雑誌「トランジスタ技術」をたよりにPIC マイコンをはじめて使ってみた。そのころは本気でやらなかった。が、その後も進化をとげて使いすくなっているようだ。 PIC マイコンの価格もなんと1チップ100円以下のもあるし、昔…

陳麻家のターロー飯(大肉飯)を食べる

陳麻家のターロー飯(大肉飯)を食べる 秋葉原の電気街のはずれにある小さな中華料理店「陳麻家」のランチでターロー飯を食べた。 陳麻家 明神下店 陳麻家は辛い麻婆豆腐や坦々麺がウリなのだが、ターロー飯はまったく辛くないメニューでおいしい。 写真のよう…

PCパーツが中国から到着

PCパーツが中国から到着 先月に引き受けたノートパソコン修理では、故障原因が液晶バックライト用インバータ基板と診断した。ところがこのインバータ基板が国内では入手不可能とわかって、いろいろ探した結果 ebay(アメリカ最大のオークションサイト)でゲ…

使える SOLiVE のニュース

使える SOLiVE のニュース気象情報を気象庁よりも詳細にレポートしてくれる「ウェザーニュース」だが、同社サイトのネットTV「24時間ソラをLiVEする番組 SOLiVE24」 http://weathernews.jp/solive24/ http://weathernews.jp/solive24/?fm=MWS_DOOR_map …

OSC 2011 Tokyo Spring に行く

OSC 2011 Tokyo Spring に行く オープンソース・カンファレンス2011に行ってきた。今回の会場は高田馬場にある早稲田大学理工学部キャンパスだ。 開催初日のせいか到着した12時は来場者は少なかったが、午後からはしだいに増えて4時ごろは盛況になっ…

SONY NEX-3K でスイングパノラマ

SONY NEX-3K でスイングパノラマ ソニーのミラーレス一眼・デジカメの NEX-3Kを使ってみた。なるほど持ち歩くにも軽くて快適だ! 重さは普通の一眼レフ・デジカメの半分ほど。さっそくJR横浜駅周辺で試し撮りしてみたが、CMOSセンサーが一眼レフ・デジ…

東京スカイツリーを見上げて

東京スカイツリーを見上げて 用事のついでにスカイツリーを撮ってきた。ただいまタワーの高さは584m。タワーの真下の業平橋駅周辺は見物客の撮影スポットだ。みなさんはデジカメ、高級一眼レフカメラ、ケータイ・デジカメ・・・などさまざまなカメラで記…

魚眼開眼

魚眼開眼 自鯖サイトのトップページに掲載した写真で、今までで2番目に気に入っている写真だ。*1 *1:IPIX FishEye 4.8mm/Nikon P5100

CP+2011 に行く

CP+2011 に行く パシフィコ横浜で開催中の写真業界の見本市「CP+」を見てきた。カメラと写真の総合展示会「CP+」シーピープラス5日間の開催日の2日目だったが来場者で会場はごったがえしていた。カメラファンやマニア、業界関係者たちが新製品を手に…

クリケット・ゲーム

クリケット・ゲーム 鶴見川にかかる大綱橋近くの川土手を自転車で散歩していたら、河原グランドで何やら外人たちが不思議なゲームに熱中しているのを発見!・・・野球に似ているのだが野球じゃないぞ! プレーヤーの外人は肌が浅黒いのでインド系かパキスタ…

クラウドコンピューティング講習会

クラウドコンピューティング講習会 今日は夕方から、横浜の市民団体が主催した「クラウドコンピューティング講習会」に参加した。「市民団体のためのICT活用講座企画案」講座@カフェ・オルカエコーズ クラウドは gmail、EverNote、DropBox を独学で使ってい…

IPv4 のIPがとうとう枯渇

IPv4 のIPがとうとう枯渇 インターネットで使われているIPv4のIPアドレスが枯渇したようだ。 課題はむしろ2011年後半のAPNICでの枯渇後、「おかわり」は不可に 続報:IPv4、IANAの中央在庫がとうとう枯渇 2011/02/01 当面の不足分は、他ゾーン(地域)…

小説「阿片戦争」

小説「阿片戦争」 以前から読みたかった歴史小説「阿片戦争」を読んだ。 阿片戦争(上) 滄海編 (講談社文庫)作者: 陳舜臣出版社/メーカー: 講談社発売日: 1973/08/15メディア: 文庫 クリック: 24回この商品を含むブログ (7件) を見る著者の陳舜臣が膨大な資料…

秋葉原の歩行者天国再開

秋葉原の歩行者天国再開 今日、秋葉原に行ったらちょうど日曜日のホコ天が再開された直後だった。無差別殺傷事件の現場だった交差点では、歩行者と報道関係者がたくさん集まった。亡くなられた方々の冥福を祈って千羽鶴や献花に手を合わせていた。歩行者天国…

日吉駅の空

日吉駅の空 *1 東横線日吉駅で空の写真を魚眼レンズで撮ってみた。 *1:Nikon FC-E8 with P5100 / IPIX Fisheye with P5100

文庫本「ロゼッタストーン解読」

文庫本「ロゼッタストーン解読」 年末から正月にかけて読んだ、 「ロゼッタストーン解読」The Keys of Egypt ロゼッタストーン解読 (新潮文庫)作者: レスリー・アドキンズ,ロイ・アドキンズ,Lesley Adkins,Roy Adkins,木原武一出版社/メーカー: 新潮社発売日…

坂本r龍馬@立会川駅

坂本龍馬@立会川駅 京浜急行「立会川駅」に行ったら、坂本龍馬の銅像があった。 Nikon P5100+FC-E8 去年のNHK大河ドラマで放映された坂本龍馬の人気にあやかってたてられた銅像らしくてピッカピカだ。等身大に低い台座で親近感はあるが、質感がかプラモ…

初詣2011

初詣2011 今年も元旦の午後に地元の小さなお寺に初詣に行った。 参拝者のほとんどは町内の家族連れやお年寄りで、のんびりした雰囲気で新年の祈念をした。 そのあと狭い境内の一番の高みに上がって鐘つきをするのが、みなさんの初仕事になっている。今年…

もしドラ・ブーム

もしドラ・ブーム 先日、古本屋のブックオフで文庫本を探していたら、本棚の向こうからヤンママどうしの会話が聞こえてきた。A「最近、よく行くXXXで話に出るんだけど、モシドラって本みんな読んでるみたいなんで・・・さがして!」B「なに、それってコ…

サンタカメラ

サンタカメラ クリスマスは世界中をとびまわる現在のサンタさんのようすがサンタカメラで見れるようだ。 サンタ カメラ

みやび本店の天丼

みやび本店の天丼 神田明神の坂下にある明神下みやび本店でランチの天丼を食べた。 明神下みやび本店 食ベログ神田明神は秋葉原の電気街からはずれた御茶ノ水方面にある。前回はランチタイムの限定10人のランチ弁当を食べて大満足だった。 その時にお隣の…

世田谷ボロ市にゆく

世田谷ボロ市にゆく ことしも世田谷ボロ市に行ってきた。 年末と年始の15・16日に開催されるが今日は初日だった。 ボロ市は430年前から続けられている庶民のフリーマーケットで、世田谷線の世田谷駅から上馬駅の間に延々と続く商店街が活気あふれるマ…