「OSC2009Tokyo/Fall」見てある記

「OSC2009Tokyo/Fall」見てある記
オープンソースの祭典「OSC2009Tokyo/Fall」を見学にJR蒲田駅近くの日本工学院専門学校に行った。

展示会場で super92 さんに会って展示会場を見て回った。それにしても業界では顔の広い super92 さんは、どこの展示ブースもかおなじみが多くてうらやましい。

concrete5 の恩人
わたしが最近ハマっているCMS系の展示を中心に見て回った。Concrete5のコーナーでは某スニペットを作ってくれた大恩人がいた。オフ会ならビールの大ジョッキを1ダース進呈したいところだ。

■はばたけ unbound !
去年の OSC2008 以来使っている unbound のコーナーでは、今回も教えをいただいた。「DNSサーバーのパフォーマンスを計測するツールはなあに?」と聞いたら、

DNSPerf
http://www.nominum.com/services/measurement_tools.php

・・はいいかもしれない・・・との回答をもらった。感謝!
こういう親切な若者のおかげでヨタなわたしも「オープンソースの受益者なだんなぁ・・・」とIT介護を受けているような気がした。去年のOSCで知って以来、自鯖に入れて使っているのだかノートラブルで良好だ。

http://whzat.dyns.net/shoko3/unbound_DNS_cache/index.html

開発メンバーじゃないが、いいのでどなたにでも使ってもらいたいのでこのページを書いた。今回のトピックはWindows版がリリースされたとのことだ。

■Deliverance ってなぁに?
今回のOSC2008 で一番インパクトがあったのは清水川さんの

「プログラム不要・Ploneのサイトデザインの新潮流「Deliverance」 」だった。

白状するがはじめてCMSを(7年前?)自鯖に入れたのは Zope (Plone の前身)だった。Python の「P]の字もわからないのに気力で入れた。気力で英語ドキュメントを読んだのだが・・・ポリシーまでは読みきれなかった。CMSには「UNIXよりも階層化されたユーザー権限」があるのは今では常識だが、当時はドキュメントを読んで「これってミニタリー系用途の情報共有グループウェアなんだ・・・」と思い込んだのがまちがいだった。

Zope/Plone のデフォルトのウェブデザインは白黒のストイックなモノクロームデザインだが、それが Deliverance を使って別人のように変身するのがすばらしい。堅物※外務大臣が六本木でピュアな遊び人?になるかのような意外性がある。